fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

ASSP

プロフィール

po

Author:po
どうもわさびです

ぴくしぶ
どろわー
ついった

お世話になってます。


最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
リンク
バナー置き場
リンク/アンリンクフリー。
直リンするとたまに絵柄が変わるかも。
+おっきいの+

+ちっちゃいの+
ブログ内検索
RSSフィード
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2009.03
07
Category : ドット


動かしてみた。
待機・・・モーション?・・・モーション!にゃーん!

HAKKYOするくらい地味な作業の連続。これはヤバイ。
徐々に完成していくのは凄い楽しいんだけど、普通のドット作るのの3倍くらい時間がかかる。気力もガンガン減る。慣れればもう少しマシになるかなあ。
しかしこれしか動かないのにこの作業量。一体しょささんの獏ちゃんとかどうなっちゃってるのか。おそろしや!


むー、TAKABOさんとこにアニメスレあったから参戦しようかな。達成感がすげえ。

+++

拍手ありがとうございました!

Comment

非公開コメント

ポロリもあるよ

私のは発狂しにくいようにデザインして、かつ顔の回転、フォークの回転などの流用できるパーツも先につくっておいてるので、モーションはその辺のをくっつけていくだけ。

明確に腕、あし、胴、首にパーツが分かれたデザインなのは、後でくっつけやすいからです。拳部分だけ動かして、胴体とくっつけて、というのが簡単。

やる気が出ないのは動きの概要が見えないからで、先にパーツだけ使って、どう動くかを作ってしまえば、あとはつなぎ作業と塗りこみ作業なので、結構やる気が維持できます。

フミさんの描き方は普通なら発狂するやり方で、動きの一つ一つを毎回全部描いていく感じ。でもあの人は描けてるからすごい。

なるほど、勉強になりまする。
パーツごとに分けて、というのは意識したつもりなんですがやっぱ慣れないもんですね。普段打ってるドットと工程が違いすぎるっていうのも原因の一つか。
とりあえず楽しんで色々やってみようと思います。技術はおいおい・・・付いてくるかなあ。

で、フミさんのアニメじっくり見たのは初めてでしたがこれ凄いなあ。
ドットを齧れば齧るほど先人の凄さが見えてくる。頑張ろう頑張ろう。